9/4~5に,山梨県石和温泉にあるホテルうかい様にて多胡研究室のゼミ合宿を行いました.食事や温泉が素晴らしいのはもちろんのこと,ゼミでは少人数でディスカッションしてテーマを深め合ったり,夜には親睦会が開かれ盛りだくさんな内容でした.2日目には,桔梗信玄餅工場テーマパークにお邪魔し,製造の現場を見学させていただきました.(なぜか朝から目に光のない人も多かったですが…)
コロナでこのような団体行動が制限されていた分,久しぶりのとても良い刺激になったようです.
Tago laboratory (Data Engineering Lab)
9/4~5に,山梨県石和温泉にあるホテルうかい様にて多胡研究室のゼミ合宿を行いました.食事や温泉が素晴らしいのはもちろんのこと,ゼミでは少人数でディスカッションしてテーマを深め合ったり,夜には親睦会が開かれ盛りだくさんな内容でした.2日目には,桔梗信玄餅工場テーマパークにお邪魔し,製造の現場を見学させていただきました.(なぜか朝から目に光のない人も多かったですが…)
コロナでこのような団体行動が制限されていた分,久しぶりのとても良い刺激になったようです.
8/5(土)に,新習志野キャンパスでオープンキャンパスが開催されました.多胡研究室も認知情報科学科の学び体験コーナーに出展し,「五感で感じよう,VR研究室訪問!」ということでVRに関する展示を行いました.また,学科説明会や個別相談でも多くの人にお越しいただき当学科を知ってもらうことが出来ました.
認知情報科学科のおもしろい点は,情報技術だけでなく人間の特性や心理まで分析出来る学科であるということです.情報技術もいいけど認知科学や心理学も学んでみたいという欲張りな人は,ぜひ当学科をご検討ください!
本日4年生の卒論中間審査がオンラインで行われ,多胡研究室からは8名の学生が発表しました.3分という短い時間の中,要点がまとまったスムーズな発表でした.この調子で卒論最終審査も頑張っていきましょう^^.
6/18(日)に,オープンキャンパスが津田沼キャンパスで開催されました.多胡研究室も,情報変革科学部 認知情報科学科として参加し,学び体験ではTwitterの感情分析体験を企画しました.
8月オープンキャンパスは,8/5(土)に新習志野キャンパスで行われます.そこでも多胡研究室は認知情報科学科として学び体験に出展します.6月とは違う企画を用意していますので,ぜひお楽しみに!
千葉工業大学に,来年度から「情報変革科学部」と「未来変革科学部」という2つの新しい学部が再編を経て誕生します.多胡研究室は,情報変革科学部の認知情報科学科に属する予定です.
3月22日(水)に学位授与式が行われました.多胡研究室からは初めての卒業生です.
皆さんの社会での活躍を心から祈念します.卒業おめでとう!
教員の授業の工夫や質向上のためのFDフォーラムにて,ポスター発表を行いました.
題目は「授業スクリーンへのコメントシステムを活用した双方向授業」であり,訪れた他の教員と有意義なディスカッションを行うことができました.
1月20日に卒業研究の最終審査会が開催されました.多胡研究室からは6人が発表し,他教員からの質疑応答を行いました.
以下の論文が,ITME2022に採録されました.これは,感情分類を行うモデルを作成する際に,Twitterだけでなく自分の日記からの文章も組み合わせてモデルを作成したほうが分類精度が向上することを示した論文です.
Yusuke Sekine, Seiji Kasuya, Kiichi Tago, “Improving Emotion Classification by a combination of Personal Texts and Social Big Data Based on Naive Bayes,” 12th International Conference on Information Technology in Medicine and Education (ITME2022). (Accepted)
多胡研究室で取り組んでいる病気の異常検知に関する取り組みが,大学のHPで紹介されました.
・機械が体の異常に本人よりも素早く気付けるように
https://www.it-chiba.ac.jp/sdgs/tago/
・大学のSDGs取組事例の紹介
© 2024 千葉工業大学 多胡研究室
Theme by Anders Noren — 上へ ↑